研修参加者の声

2016年12月開催,TA202セミナーの参加者からの声を紹介します。

先生の率直でフレンドリーなお話ぶりとご説明を受けて、とても楽しく、充実した一日でした。ありがとうございました。新しい気づきがありました。これからの人間関係にも仕事にも役立てていきたいです。

わかりやすくて、ためになりました。また島田先生のWSが受けたいです。

「もやっとしたまま変えるな」ということを先生は真っ先におっしゃいました。「もやっとしたものであるという理解はOK」ともおっしゃいました。私は、この一言に心を動かされた気がします。今日はなぜか質問や感想がたくさん思い浮かびました。ありがとうございました。精神分析の話で説明されたので(TAよりも私は精神分析の方が理解があるので)わかりやすくなりました。

誰かとの関係性の中で、何をどの様に受け容れるかは受け容れる人自身次第だと思いました。共感と同感の違いが感覚として持てました。来て良かったです。

共感については、ある程度理解していたつもりでした。本日は共感の生成のメカニズムを初めて詳しく学ぶことができました。また、複数のアクティビティを行ったり、参加者の現場のお話も伺えたことも学びを深めるのに大変役立ちました。大変有意義な一日でした。有り難うございました。

参加して本当に良かった。理論は理解を促進するんですね。

初めてのTAの講座で、不安でしたが、参加して本当に良かったです。これから、本を読んで勉強させていただきます。今後ともよろしく、お願いいたします。

関係性のTAという視点で行われる研修会を体験を通して始められ、その方法論が素晴らしかったです。理論の説明もわかりやすく、質問や分かち合いへの関わり方もすばらしいものでした。この研修会を中から参加した感じがしました。参加できて良かったです。有り難うございました。

大会参加者の声

2015年6月開催,第28回大会の参加者からの声を紹介します。

自分が今いる現状に応じたストロークをたくさん受け取りました。自然に選び取っているなと感じています。企画委員の一人として,大会に携わったことで得られた体験,大会参加者やパーティ参加者,色々な立場での体験が,今後の自分や関わる人たちに,どんな影響を与えてゆくのか楽しみです。

皆さん,とても楽しげで,アットホームで,でも自律的で,すてきな時間をすごせました。

大変充実した企画をありがとうございました。皆さんの誠実な対応(内容姿勢)に満足,感謝の二日間でした。会場もとても使い心地が良かったです。

フォーラム「福島を生きる」他,福島の話をたくさん聞くことができて感謝しております。持ち帰って伝えます。

設営,開催,お疲れさまでした。ありがとうございました。今回も深い学びを得ることができました。石丸先生はじめ,各先生方の講演,ワークショップは,自分のTA観を変るきっかけとなります。これからも多くのすばらしい機会をお願いします。

今回の大会は,いつも以上に自分の内面を見つめた,内面が動いた大会でした。少しつらい思いになった時もありましたし,気づいていなかった素敵な一面に気づいた時もありました。貴重な機会をありがとうございます。

どのプログラムもとても意義深く,そして笑いがあったり穏やかな雰囲気で,楽しく参加させていただきました。特にワークショップは,勉強になったことはもちろんですが,癒しの時間にもなったと思います。ありがとうございました。

本当にさまざまなことを考えさせられました。自分の中の未完了な問題に触れることができて,よかったです。大会スタッフの皆さん,ありがとうございました。

係員の皆さんにとても親切にしていただき,楽しい2日間を過ごすことができました。基調講演は,多方面のことを「自律」とリンクしてお話してくさり,さすが石丸先生!と感心しました。とても貴重な講演を聞かせて頂きました。ワークショップは,初めての私でもわかりやすく勉強になりました。

私事ですが,「私のせいじゃない」(絵本)を用いてWSをしました。そこにある永遠の言い訳から抜け出すオプションとして,石丸先生の話された自律+αの「α」が必要と実感しています。

いつもながら,典子さんからたくさんのパワーをゲットしました。あることを「したくないけど」「やる」と決断しました。自分の中に起きていることに気づいて幸せです

大変感動的な2日間でした。深い深い石丸先生の御講演に始まり,福島で生き,福島で働く4名の方の体験談と今の心境,そして金丸先生の体験も交えた的確な質問とコメントに触れ,おかしな言い方ですが,「聞いて安心する」「心が落ち着く」体験となりました。実行委員の皆さま,ありがとうございました。

福島という地で,福島在住の会員が主となって大会が運営されていると,いうのがとても“リアル感”があり,“人”を感じる場で,今までとは違ってとてもよかったです。

毎回基調講演の内容,ワークショップもとても価値のあるもので,大満足です。充実した学びと気づきの時間になりました。

久しぶりに参加して,新たな発見がありました。ありがとうございます。

福島という活用こそあれ,自律,自立の持つ一つ一つの因子が少しだけであるが理解…いや心に入ってきたという印象です。TAは,「深~イイ」です。

初めての参加で,どのようなことが起こるのか楽しみにしていました。普段,自分を見つめることを避けている(?)自分にとって,ワークショップは自分を見つめざるを得ない状態になりました。今の自分の状態やクセ,他者への接し方,受け止め方などなど。その中で,しっくりくる部分がいくつもあり,気づくことも多々ありました。自分を知ることは他者を知ることの大事さを知り,元気をもらうこともできました。ありがとうございます。

とてもいい時間になりました。改めてTAのすばらしさに触れることができました。フォーラムも,福島でこのような話題を取りあげることに大きな意味があったように思います。

毎回感じますが,アットホームな雰囲気でとてもよかったです。自律,自立,依存,自由は,最近の個人的なテーマでもありましたので,色々な視点からの,規模からの自律,自立,依存,自由があるもんだと,おもしろく体感しました。

この5年間のことを振り返りながら,いろいろな出来事を見つめる機会となりました。“お座敷”パーティ楽しかったです。

研修参加者の声

今回は,2015年9月のTA101参加者の声を紹介します。

本日はありがとうございました。色々な事を勉強させて頂き、頭の中が飽和状態です。沖縄でも、Step up講座を開催して頂ければうれしく思います。宜しくご検討のほどお願い申し上げます。

今回は初めてのTA講座で、自分なりに本を読んだり、ネットで調べたりの知識しかありませんでしたが、深く教えて頂けることによって、理解が深まりました。ありがとうございました!

一言で言うと、TAの深さを垣間見た気がしました。誰でも入りやすいpop心理学ということで、自分も表面的な理解でエゴグラム等を使っていたのですが、TAはそんな簡単・単純なものではない。深い森の入り口に立っているだけなのだと分かりました。更に勉強してみたいです。

昨年度よりいろいろな先生方のTAに関する講座を受けていますが、各々によさがあって、自分の中のいろんな面に気づいたり深まったりで楽しんでいます。理論についてはまだまだなぞが多いので、1つ1つ考えてみようと思います。ありがとうございました。

交流分析イコールエゴグラム、というぐらいの知識でしかなかったのですが、この2日間の講義で本当にたくさんの勇気をもらって、元気になる素(TAの理論)をいたただききました。どうもありがとうございました。一番心に響いたのは、脚本は自らの意志で書き換えが可能だということです。redecisioonが思い立った時からすぐにというのも、脚本から自由になる、なれるというのは、すぐには大変難しくても、でもできないことではないと思えた事がうれしいです。どうもありがとうございました。

これまで交流分析については上すべりな感じでしかやってきていませんでしたが、今回、かなり色々と勉強させて頂き、とても勉強になりました。Cl.のために生かせたらと思い受講しましたが、自分自身の振り返りにもとても大事なものだと思わせて頂きました。今後、機会があれば、さらに深めて勉強していけたらと思いました。宮城聡先生、門本先生、本日は大変ありがとうございました。

TAのドアを開けて、その奥深さを実感した2日間でした。小・中学校での教育相談やカウンセリングに活かしたいと思って参加しましたが、Cl.やCo.の自我状態を理解(意識)しながら傾聴することの大切さを学んだように思います。Cl.の<C>の部分をさぐる場合、ラケット感情の背後に本物の感情があることを気づかせ、表現できるようにする、そのためには、そのCl.の物語に寄り添うことも必要で、ナラティブの技法も身に付けていきたいと思いました。

TAとは知らずに(言われずに)教わってきたこと、実践してきたことに裏付けを頂いた感じがします。一方で、学べば学ぶほどわからなくなる面もあり(見つかり)、これからも学び続けたいと思いました。